法人情報
概要
名称 | 社会福祉法人 自立生活福祉会 |
---|---|
所在地 | 〒950-2022 新潟市西区小針5-1-47 |
電話 | 025-378-0154 |
FAX | 025-378-0153 |
メール | |
運営施設 | 新潟市障がい者基幹相談支援センター西 構成法人 障がい者生活支援センター すてっぷルーム 訪問介護 ゆうゆう(居宅介護、移動支援、重度訪問介護) |
沿革
平成7年 | 自立生活支援センター新潟 設立 |
---|---|
平成10年 | グループホーム(通所型) ピア 開設 |
平成11年 | 新潟市障碍者生活支援センター分室 ほっとスペース 開設 |
平成13年 | NPO法人ヘルプ協会 設立 |
平成14年 | NPO法人自立生活センター新潟 に名称変更 小規模作業所 スペースBe 開設 新潟自立生活研究会 発足 |
平成15年 | 訪問介護事業 ゆうゆう 開設 |
平成17年 | 自立生活体験室 トライはうす 運営開始 |
平成18年 | 指定相談事業所・新潟市委託相談事業 すてっぷルーム 開設 |
平成20年 | スペースBe 地域活動支援センターに移行 |
平成22年 | スペースBeが独立開業→NPO法人 スペースBe ほっとスペースが独立開業→NPO法人 アクセシブルにいがた |
平成23年 | 社会福祉法人格を取得し社会福祉法人 自立生活福祉会 として全事業を継承 4月1日 指定特定相談支援事業、指定障害児相談支援事業を開始 10月1日 地域活動支援センター ぴあポート 運営開設 |
平成26年 | 3月31日 居宅介護支援事業「ケアプランあいえる」 廃止 10月1日 新潟市障がい者基幹相談支援センター西 構成法人(複数法人からなるコンソーシアム方式) |
平成30年 | 3月31日 地域活動支援センターぴあポート 廃止 |
令和元年 | 11月 障がい者居住支援事業(体験型自立支援住宅Ⅰ)を開始 |
令和3年 | 3月31日 福祉有償運送事業 廃止 4月1日 障がい者居住支援事業(体験型自立支援住宅Ⅱ)を開始 |
定款
役員名簿
役員報酬
現況報告書
決算報告書
2021年度
資金収支計算書(2021年度)
事業活動計算書(2021年度)
貸借対照表(2021年度)
本部事業所拠点区分資金収支計算書(2021年度)
本部事業所拠点区分事業活動計算書(2021年度)
本部事業所拠点区分貸借対照表(2021年度)
体験型自立支援住宅拠点区分資金収支計算書(2021年度)
体験型自立支援住宅拠点区分事業活動計算書(2021年度)
体験型自立支援住宅拠点区分貸借対照表(2021年度)
2020年度
資金収支計算書(2020年度)
事業活動計算書(2020年度)
貸借対照表(2020年度)
本部事業所拠点区分資金収支計算書(2020年度)
本部事業所拠点区分事業活動計算書(2020年度)
本部事業所拠点区分貸借対照表(2020年度)
体験型自立支援住宅Ⅰ拠点区分資金収支計算書(2020年度)
体験型自立支援住宅Ⅰ拠点区分事業活動計算書(2020年度)
体験型自立支援住宅Ⅰ拠点区分貸借対照表(2020年度)
- ホーム>
- 法人情報